【コラム】大事なのは「伝え方」

先月の『教育ITソリューションEXPO』では、さまざまな教育関係者の方が展示に立ち寄ってくださいました。 学校関係者、教職員の方はもちろんですが、教育・研修を事業としているコンサルティング系の会社の方、また事業会社であっ...

【コラム】学生3人にPC1台。さて、ビデオ分析演習のグループワークをどう進める?

操作講習の意味 20年間スポーツパフォーマンス分析ソフトの販売をしてきた中で、操作講習や実習補助の機会を数多くいただきました。「コンピュータソフトを使ったスポーツパフォーマンス分析」という新しい手法を普及するためには、こ...

【コラム】翻訳チェックとパフォーマンス分析の共通点

翻訳者の仕事には大きく言って、原文から訳文を作る「翻訳」と、他の翻訳者の方が翻訳した訳文をチェックする「チェッカー」の2つがあります。どちらの仕事かはその時次第ですが、私の場合、翻訳は和訳、チェッカーは和訳もあれば、英訳...

【コラム】パフォーマンス分析をチームワークの評価にも

トレーニング→振り返り→改善のサイクルが必要なのは、スポーツに限りません。今回はVosaicのブログから、医療シミュレーショントレーニングでのビデオ活用について書かれた記事を引用しながら、そのポイントをご紹介します。 以...

【コラム】授業の指導実践の改善に繋がる省察へ

多くの体育系大学で体育科教員養成の教科書として使われている書籍「体育科教育学入門」(大修館書店)によれば、「専門職としての教師には、(中略)授業という複雑な問題状況に身をおき、経験から形成した知識を用いて指導実践を省察(...