【製品情報】ビデオの整理が便利になる「プロジェクト」- Vosaic新機能
授業診断、ビジネスコーチングのためのツール「Vosaic」に数日前、新機能「プロジェクト」が追加されました。これは同じプロジェクトに属するビデオを整理・登録して、探しやすく、またグループで分析を行う際に統一した基準で行い...
授業診断、ビジネスコーチングのためのツール「Vosaic」に数日前、新機能「プロジェクト」が追加されました。これは同じプロジェクトに属するビデオを整理・登録して、探しやすく、またグループで分析を行う際に統一した基準で行い...
9月16日から18日まで、幕張メッセにおいて開催された「第11回教育ITソリューションEXPO (第11回教育総合展 EDIX東京)」。 株式会社インタラクト様との共同出展で、「Vosaic」と「INTER-STREAM...
弊社商品「Vosaic」を初めて出展する教育分野日本最大の展示会*、「第11回教育ITソリューションEXPO (第11回教育総合展 EDIX東京)」が今週水曜日に迫ってきました。 *同種の展示会との出展社数および製品展示...
操作講習の意味 20年間スポーツパフォーマンス分析ソフトの販売をしてきた中で、操作講習や実習補助の機会を数多くいただきました。「コンピュータソフトを使ったスポーツパフォーマンス分析」という新しい手法を普及するためには、こ...
先日の記事(【コラム】オンラインの営業で感じること)でも書きましたが、定着するのかしないのか?は別としてもまだまだオンラインでの会議や授業は続きます。 こうしたオンラインでの会議や授業、またシミュレーション実習などの効果...
スポーツパフォーマンス関係の記事執筆のための取材をするのも、Vosaicの営業でお客様へのプレゼンテーションをするのも、やはり最近はオンラインでというケースが多くなっています。 COVID-19の現状を考えれば、もちろん...
トレーニング→振り返り→改善のサイクルが必要なのは、スポーツに限りません。今回はVosaicのブログから、医療シミュレーショントレーニングでのビデオ活用について書かれた記事を引用しながら、そのポイントをご紹介します。 以...
2020年7月8日、Vosaicでは最新のソフトウェアアップデート、1.1.2697をリリースしました。このアップデートは、すべてのユーザーのシステムに自動的に適用されます。 今回のアップデート項目は以下の通りです。 新...
多くの体育系大学で体育科教員養成の教科書として使われている書籍「体育科教育学入門」(大修館書店)によれば、「専門職としての教師には、(中略)授業という複雑な問題状況に身をおき、経験から形成した知識を用いて指導実践を省察(...