【製品情報】ビデオの整理が便利になる「プロジェクト」- Vosaic新機能
授業診断、ビジネスコーチングのためのツール「Vosaic」に数日前、新機能「プロジェクト」が追加されました。これは同じプロジェクトに属するビデオを整理・登録して、探しやすく、またグループで分析を行う際に統一した基準で行い...
授業診断、ビジネスコーチングのためのツール「Vosaic」に数日前、新機能「プロジェクト」が追加されました。これは同じプロジェクトに属するビデオを整理・登録して、探しやすく、またグループで分析を行う際に統一した基準で行い...
9月16日から18日まで、幕張メッセにおいて開催された「第11回教育ITソリューションEXPO (第11回教育総合展 EDIX東京)」。 株式会社インタラクト様との共同出展で、「Vosaic」と「INTER-STREAM...
橘図書教材は、9月16日(水)から18日(金)に幕張メッセにて開催される教育分野日本最大の展示会*、「第11回教育ITソリューションEXPO (第11回教育総合展 EDIX東京)」に出展企業として参加いたします。 *同種...
先日の記事(【コラム】オンラインの営業で感じること)でも書きましたが、定着するのかしないのか?は別としてもまだまだオンラインでの会議や授業は続きます。 こうしたオンラインでの会議や授業、またシミュレーション実習などの効果...
2020年7月8日、Vosaicでは最新のソフトウェアアップデート、1.1.2697をリリースしました。このアップデートは、すべてのユーザーのシステムに自動的に適用されます。 今回のアップデート項目は以下の通りです。 新...
一般社団法人日本スポーツビジョン協会(JSVA)様は、スポーツという特殊な状況での視覚能力や、視覚と身体の関連性を体系的に研究すると共に、スポーツ分野だけでなく、日常生活における私たちの活動、子ども達の発育、高齢者の健康...
私が独立を機に「Vosaic」(ヴォザイク)の取り扱いを始めた理由、それは自分がスポーツの世界で19年間普及に努めてきた「ビデオとデータを使った客観的な振り返り」は、さまざまな分野での「教え」と「学び」の質を変えるツール...
橘図書教材(神奈川県川崎市・代表 橘 肇)は、アメリカのVosaic(ネブラスカ州リンカーン)と日本国内における総代理店契約を締結し、同社の教育・医療・ビジネス向けビデオプラットフォーム「Vosaic」(ヴォザイク)の販...
新しい名刺を出すと、たいてい、この屋号「橘図書教材」を見て怪訝な顔をされます。特に私がスポーツ業界で働いてきたことを知っている人からは。 無理もありませんね。これ、実家の商売の屋号です。実家は小中学校の教材の取次店を仕事...
このたび、表記の屋号「橘図書教材」にて、個人事業として開業いたしました。 前職におきましては、20年にわたり一貫してスポーツパフォーマンス分析の普及発展に携わり、日本のスポーツ界における映像やデータ活用の進化に関わること...