【Vosaic事例紹介】順天堂大学 体育科教育学ゼミナールでの授業分析演習

2023年6月21日、順天堂大学スポーツ健康科学部の荻原朋子先生の授業「体育科教育学ゼミナール」において、昨年に続き、Vosaicを使っての授業分析の演習授業が行われました。私もサポートにお伺いしました。

昨年の様子はこちら。

長年サポートをさせていただいていますが、新しい3号館での授業は初めてです。朝の眺めは爽快でした。

この日は先生方や私まで含めて16人が操作をしました。事前に学生のユーザー登録や模擬授業の映像のアップロード、そして体育授業の組織的観察法のフォームの設定まで済ませてくださっていたおかげで、Vosaicの操作に関して、私からの説明はほとんど必要なく、スムースにデータ入力の作業に入ることができていました。

(Vosaicの画面の映像部分は加工しております)

授業場面の分類である「期間記録」、先生の生徒に対する声かけ「相互作用」について、データ入力(Vosaicでは「マークアップ」)を行なっていきます。入力が終わると、csvでデータをエクスポートし、Excelで集計や計算を行いました。

(体育科教育の授業分析のフォームの例。もちろん自由にカスタマイズが可能です)

2コマでは少し短いかなと思っていたのですが、学生さんの手際の良い作業のおかげで、時間内に無事終えることができました。

(Vosaicの画面の映像部分は加工しております)

授業後にお話をお聞きしていると、この分析を希望してゼミに入りましたという学生さんがいらっしゃいました。どんなご研究や分析に使ってくださるのか、今後もサポートにお伺いするのが楽しみです。

(橘 肇/Vosaic総代理店 橘図書教材