月刊スポーツメディスン242号執筆記事「大学体育教育の新しい価値の創造へ」

本日6月24日発売の月刊スポーツメディスン(ブックハウス・エイチディ)242号に、「大学体育教育の新しい価値の創造へ── ARスポーツを導入した芝浦工業大学の目指すもの」と題したレポートを執筆させていただきました。 体育...

【Vosaic事例紹介】順天堂大学 スポーツ健康科学部(体育科教育学)での授業分析演習

Vosaicをよくご活用くださっている分野の1つが「体育科教育学」、体育教師を目指す学生の必修科目です。 6月22日、順天堂大学スポーツ健康科学部の荻原朋子先生の授業「体育科教育学ゼミ」では、学生たちが自身の行った「模擬...

【コラム】体育授業研究へのビデオ・パフォーマンス分析の活用

先生からの説明や指導とともに、実際の動きを伴う体育の授業は、パフォーマンス分析(記述的ゲームパフォーマンス分析)と親和性の高い分野の一つと言えます。実際、Vosaicをご導入くださっている方の中には、体育授業の研究や、学...

【コラム】伝えることの難しさ – 前後期の授業を終えて –

非常勤講師としての授業が、昨年12月22日に終了しました。 大学で、しかも前後期それぞれ2科目、14回ずつという数の授業を担当するのは初めての経験でした。今まで仕事を通じてたくさんの大学の先生方とお付き合いをしてきました...

【Vosaic事例紹介】早稲田大学 武道コーチング研究室様

早稲田大学スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授、射手矢岬先生の武道コーチング研究室でVosaicをご導入いただきました。武道の競技力向上とコーチングの研究をテーマとしている射手矢先生の研究室には、柔道、相撲、日本拳法、総...