【コラム】複数の視点で研究授業の振り返り – Vosaicのマルチカメラ録画の活用

授業分析においては、教室の後ろに1台のカメラを固定しての撮影が一般的ですが、生徒の表情や作業の様子をクローズアップで捉えた映像もあれば、より多様な視点で振り返ることができます。しかし別々に撮影した映像を後で別のソフトで編...

【コラム】アメリカの現職教員育成と日本の現状:Vosaicとの会話で知った課題

月に一度、アメリカのVosaicの代表者とオンラインミーティングを行なっています。先月のミーティングで、衝撃的な事実を知らされました。 「研修機会が少ない」という退職理由 アメリカでは、多くの教員が「就職後に専門能力を高...

【Vosaic事例紹介】順天堂大学 スポーツ健康科学部(体育科教育学)での授業分析演習

Vosaicをよくご活用くださっている分野の1つが「体育科教育学」、体育教師を目指す学生の必修科目です。 6月22日、順天堂大学スポーツ健康科学部の荻原朋子先生の授業「体育科教育学ゼミ」では、学生たちが自身の行った「模擬...

【コラム】体育授業研究へのビデオ・パフォーマンス分析の活用

先生からの説明や指導とともに、実際の動きを伴う体育の授業は、パフォーマンス分析(記述的ゲームパフォーマンス分析)と親和性の高い分野の一つと言えます。実際、Vosaicをご導入くださっている方の中には、体育授業の研究や、学...

【授業力向上 授業診断プロジェクト Case Study】品川翔英小学校で2021年度3回目の授業診断プログラム実施

〜 児童一人ひとりが主体的に取り組む授業へ 〜 2022年2月22日(火)、品川翔英小学校様において今年度3回目の「授業診断with Vosaic 担当者育成プラン」による研究授業の診断、そして研究協議会が行われました。...

【コラム】教師教育に、ビデオ分析を使った客観的な振り返りを

世界で最も重要だが、成長への支援を受けられない職業 10年ほど前から、折に触れて見ているTEDのプレゼンテーションがあります。 8分ほどの短いプレゼンテーションですし、日本語のトランスクリプションもついています。教師教育...

【コラム】授業力向上 授業診断プロジェクト、始動!

スポーツの分野で仕事をしていた時から、いつか取り組んでみたいと思っていたことが形になりました。 私たち3社*の共同プロジェクト「授業力向上 授業診断プロジェクト」として、現職教員の授業を熟練の診断者の目とビデオ分析を活用...

【授業力向上 授業診断プロジェクト Case Study】品川翔英小学校で授業力向上と診断者育成への取り組みが始動

〜 授業の「健康診断」で向上への明確な道筋を〜 一人ひとりが主体的に取り組む授業を目指して 89年の歴史を持ち、昨年校名変更で新しいスタートを切った品川翔英小学校様(品川区西大井)では、目指す授業のあり方として「児童一人...

【新サービス】授業力向上 授業診断コンサルティングサービス

かねてから橘図書教材を含む3社で計画してきた新しいサービス「授業力向上 授業診断コンサルティングサービス」を4月9日リリースしました。ぜひこちらのリンクから、概要をご覧ください。 4月21日~23日にオンラインで開催され...