【お知らせ】IT導入補助金2023 採択事業者・IT導入補助金 登録ITツールに採択されました
このたび、橘図書教材は、「サービス等生産性向上IT導入支援事業」(一般社団法人サービスデザイン推進協議会)において、株式会社インタラクト様を幹事社とするコンソーシアム「KIZUKI-EYE.JP」の構成員として採択事業者...
このたび、橘図書教材は、「サービス等生産性向上IT導入支援事業」(一般社団法人サービスデザイン推進協議会)において、株式会社インタラクト様を幹事社とするコンソーシアム「KIZUKI-EYE.JP」の構成員として採択事業者...
橘図書教材では、AI追尾機能を搭載した可搬型のリモートカメラ「microNUTS ONE」(株式会社インタラクト製)の取り扱いを開始いたしました。 microNUTS ONEは、AIによる人物自動認識により自動追尾が可能...
「Vosaic(ヴォザイク)」の基本機能をご紹介する連載、2回目はビデオのアップロードについてご説明します。 (1回目はこちら) まず、Vosaicにログインします。メンバーの登録方法については割愛しますが、メールアドレ...
スポーツパフォーマンス分析の普及と並ぶ、私(橘)のもう1つの目標、それがビデオでの振り返りやパフォーマンス分析を幅広い分野の教育にも活用して、「主体的で双方向の学び」の普及や「教員・指導者の成長」に貢献することです。 そ...
Vosaicの最適なご導入プランを実際の活用シーン別にご提案する記事の2回目です。 有料ユーザー(管理者ユーザー)と無料ユーザーの違い 【有料ユーザー(管理者ユーザー)】Vosaicの基本パッケージに1人含まれています。...
これまで20年以上パフォーマンス分析ソフトウェアの普及に努めてきた橘図書教材の代表が自信を持ってお勧めする「Vosaic」は、従来のビデオ分析ツールとは違った特徴を備えています。 PCに関係なく使用できるクラウド型であり...
橘図書教材の事業について知っていただくため、事業紹介のビデオと、事業概要のパンフレットを作成しました。私の取り組んでいることについて知っていただければ幸いです。 事業紹介ビデオ 事業概要パンフレット 本サイトの「プロフィ...
世界で最も重要だが、成長への支援を受けられない職業 10年ほど前から、折に触れて見ているTEDのプレゼンテーションがあります。 8分ほどの短いプレゼンテーションですし、日本語のトランスクリプションもついています。教師教育...
かねてから橘図書教材を含む3社で計画してきた新しいサービス「授業力向上 授業診断コンサルティングサービス」を4月9日リリースしました。ぜひこちらのリンクから、概要をご覧ください。 4月21日~23日にオンラインで開催され...
2021年3月8日(月)の「日本フットボール学会 18th Congress」の協賛企業プレゼンテーションで行ったプレゼンテーションを、一部再編集してアップいたしました。 橘図書教材の事業紹介、そしてVosaicの商品紹...