【コラム】体育授業研究へのビデオ・パフォーマンス分析の活用
先生からの説明や指導とともに、実際の動きを伴う体育の授業は、パフォーマンス分析(記述的ゲームパフォーマンス分析)と親和性の高い分野の一つと言えます。実際、Vosaicをご導入くださっている方の中には、体育授業の研究や、学...
先生からの説明や指導とともに、実際の動きを伴う体育の授業は、パフォーマンス分析(記述的ゲームパフォーマンス分析)と親和性の高い分野の一つと言えます。実際、Vosaicをご導入くださっている方の中には、体育授業の研究や、学...
非常勤講師としての授業が、昨年12月22日に終了しました。 大学で、しかも前後期それぞれ2科目、14回ずつという数の授業を担当するのは初めての経験でした。今まで仕事を通じてたくさんの大学の先生方とお付き合いをしてきました...
早稲田大学スポーツ科学学術院スポーツ科学部教授、射手矢岬先生の武道コーチング研究室でVosaicをご導入いただきました。武道の競技力向上とコーチングの研究をテーマとしている射手矢先生の研究室には、柔道、相撲、日本拳法、総...