【コラム】階段は一段ずつ…
スポーツパフォーマンス分析ソフトウェアの営業をしていた20年間、納入先の大学や専門学校で「操作講習会」や、授業のサポートを依頼されることがよくありました。 退職後に回数を数えてみたところ、13の大学や専門学校で、約110...
スポーツパフォーマンス分析ソフトウェアの営業をしていた20年間、納入先の大学や専門学校で「操作講習会」や、授業のサポートを依頼されることがよくありました。 退職後に回数を数えてみたところ、13の大学や専門学校で、約110...
最初に仕事を教わった環境の中で学んだ習慣は、ずっと残っているものだと感じることがよくあります。 毎月の「月刊トレーニング・ジャーナル」の連載のようなちょっと長めの文章を書く際、話の材料(ネタ)がある程度揃ってきたところで...
6月、7月に予定されておりました芝浦工業大学地域連携・生涯学習センター様主催の公開講座「オープンテクノカレッジ」は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の観点から開催が延期となりました。開催日は決定次第、...
前々から読み返したいと思っていた本があって、今年の正月に帰省したとき、実家から持ち帰ってきました。 「野球はアタマや」(徳間書店、1984年刊、ISBN-10: 4195029066) 1979年の「江夏の21...
連載「スポーツパフォーマンス分析への招待」第5回が掲載された「月刊トレーニング・ジャーナル」が本日発売されました。 連載 スポーツパフォーマンス分析への招待 5 スポーツパフォーマンス分析は「いつ」「どこで」行われるのか...
昨年の独立以来、翻訳会社の試験(一般的に「トライアル」と呼ばれています)を次々と受験しています。社員時代は「営業の傍ら社内翻訳者も兼務」(質にはベストを尽くしていましたが)、今は見ず知らずのクライアントから訳文そのもので...
月刊トレーニング・ジャーナルの連載『スポーツパフォーマンス分析への招待』、来月10日発売予定の5月号では、ここ数年、特にサッカーの世界でよく耳にする「リアルタイム分析」という言葉を取り掛かりに、パフォーマンス分析が行われ...
フリーランスの産業翻訳者としても、少しずつ仕事をいただくようになりました。今の事業に関連した、教育やIT関係の案件を中心に担当させていただいています。今回は、そんな翻訳の仕事の中で気づいたことから。 日本語に訳する際、特...
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)感染拡大の観点から開催が延期となりました。開催日が決定次第、改めて芝浦工業大学様のウェブサイトにて告知がございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 芝浦工業大学地域連携・生...
確定申告の時期ですね。今年はコロナウィルスの影響で、申告期間が4月16日まで期間が延長されています。 さて個人事業になったことで、今年は確定申告を行わないといけません。会社員時代は年末調整の用紙を経理のかたに提出するだけ...